• 文字サイズ
  • 小さい文字サイズ
  • デフォルトの文字サイズ
  • 大きい文字サイズ
よくあるお問い合わせ
資料請求・加入申込はこちら
eフレンズにログイン
ホーム > お買い物 > ネットショップいずみ > みんなのわっか > スタッフ紹介_アツタ

wakka_logo_new.png

アツタのプロフィール(2018年5月更新)

staff08_kousei_pc.png

アツタの「1日のすごし方」

staff_time1.png

6:40 起床・朝食

共働きの頃は自分の弁当は自分で作ってましたが、いまは妻が子どもたちの分と一緒に作ってくれます。

テスト期間や夏休みなどだけ、少し早起きして自分で作ります。冷凍食品を詰め込んでるだけですが(汗)

7:50 出勤

電車とバスで通勤。聴く音楽をその都度選んで、なんとかしてやる気を出します(笑)


前日に「わっか」を更新したときは、スマホで読み返して客観的に評価したり次のアイデアを整理しながら職場へ向かいます。

この時間に生まれた企画が実は結構多いです(^^)

9:00 勤務

職場に着くと、まず真っ先に「健康わっか」によせられたコメントを確認して公開します。いつもお待たせしてすいませんm(__)m

18:00~ 帰宅
早く帰れた時はジョギングへ(4.2km/40分)

以前は休日だけでしたが、平日もその気になれば走れるようになってきました。

スマホで週3回ペースで目標設定してますが、よくサボってアプリに怒られます(笑)
SNSに体重のグラフをアップして友だちにも怒ってもらってます。

19:00~ 入浴・夕食
妻がでかけてる・しんどそう・やる気がなさそう(笑)な時は料理

丼物とか、炒め物、ほんとに適当な名もない料理ばかりですが、息子たちは男飯を喜んでくれます。


曜日によって長男はバイトへ、次男は塾かダンス教室へ
21:00 次男が就寝
洗い物・お茶をわかす・翌日のご飯を炊く準備

基本的に、後片付けと翌日準備担当です。
洗い物はたまってる日だけ(食洗機で)。たまってないときは自分の弁当箱だけ洗います。

22:30 生協の注文(火曜日)
火曜の夜は生協の注文日(月曜配送です)

注文を忘れると翌週大変なことになるので、22:30にスマホのアラームをセットしています。


注文は、まず妻がカタログを見てお届け明細書の裏に買うものをメモ。自分がそれをもらってネットで注文入力。勝手に追加もします(笑)

自分でつくったわっかの「のぞき見ページ」を自分でのぞき見します^^

24:00 就寝


コメント

よそのお家の「夫婦の家事分担」を知りたいです。平日は?休日は?帰宅時間によって柔軟に?
ベテラン夫婦の方がたどり着いた結論とかも聞いてみたいです。

staff_time2.png

6:40 起床

だらだら寝続けてしまわないように、目覚ましは平日と同じ時間にセット。でも結局二度寝…

8:00~ 朝食

次男が一番早起きで、テレビを見たりタブレットで動画を見たりしてます。その音で徐々に家族が起きてくる感じ。


休みの日の朝ごはんは、各自が勝手に好きなものを食べてることが多いです。

9:00~
次男はクラブへ(サッカー)

家事はトイレ掃除と排水溝の掃除、ジョギングのついでにゴミ捨てなどが主な担当。

生活感覚が鈍ってくると仕事上良くないので、なるべく意識的に他の家事もするようにしています。


次男がクラブから帰宅
12:00~ 昼食

お昼ごはんも各自適当、時間もバラバラ。なるべく洗い物を増やさないように。生協の冷食が活躍します。

13:00~
各自、思い思いに過ごす

子どもはふたりとも自分の部屋があるのでそこで過ごしていることが多いです。

長男は1日スマホ、次男はコープのタブレットでひたすら動画を見てます。

家の中でも家族のグループLINEで会話することも(笑)


長男の彼女が遊びに来ると家の中が華やかになります(^^)


ライブに行く日は多めに家事を済ませてからでかけます。(家族のためというより、罪悪感が出ないように)


ジョギング
19:00~ 入浴・夕食
長男にギターを教えたりする

共通の趣味のおかげで、親子というより友だち関係に近くなっています。

21:00 次男が就寝
1週間分のワイシャツのアイロンがけ
24:00 就寝

アツタへのおしえてアンケート☆

Q1.外食の頻度は?予算は?どこにいく?

子どもが大きくなるにつれて減ってきました。いまは月1回あるかないか。
行くのは回転寿司、中華、お好み焼きなど。行くと僕も息子もよく食べるので5,6千円はいってしまいます。お酒は自由に飲みたいのでその分だけ自分で出します。

新しいお店に行って接客とか経営スタンスがいいと、高くてもなるべく行って応援するようにしています。つぶれてほしくないので。

Q2.拭き掃除って日頃からしてる?

長らく、とても人を呼べるような家じゃありませんでしたが、長男の彼女が遊びに来るようになり随分きれいに(笑)やっぱりお客さんを呼ぶのが一番ですね。

といっても拭き掃除はそんなに頻繁ではなく、生協の「キッチン油拭きティシュ」で気づいたときに拭きまくるくらいです。あれは便利!

Q3.家事を手伝うようになったきっかけは?

手伝うというより、必要に駆られてやむを得ずでした。

妻が専業主婦時代はほぼ任せっぱなしでしたが、共働きになって、さらに妻が一時期夜勤の仕事をしていました。日中も寝不足、土日も仕事で家事ができる状態じゃなかったので、わからないながらも僕がせざるを得ませんでした。

その時は本当に大変でしたが、今思えば本当にプラスになりました。毎日、一生続く家事の大変さを身を持って知ってるのと知っていないのとでは、仕事の面でもプライベートでも価値観が全然違ったろうなと思います。

Q4.ご主人に家事を手伝ってほしい方へなにかアドバイスを。

よそのご家庭のことは全然わからないですが・・・。

知らないことが多いと手を出しにくいのかなと思います。料理のしかたとかよりも、調理器具の場所とか、洗濯物の収納場所とか。間違うと怒られるし(笑)
いきなりやってもらう前に、まずそんなことをレクチャーする機会があればいいんじゃないでしょうか。「ずっと住んでてなんで知らないの??」という気持ちは抑えて…。

あとは、ありきたりですが家族みんなで喜んであげることでしょうか。
はじめは「おとーさん。。これなに??」という代物でもとにかく感謝する。「面倒なこと」から「面倒だけど喜ばれること」に変えていく。

そういえば僕も自分で家事をするようになってから、妻の家事に対してちゃんとありがとうと言うことが増えた気がします。相乗効果があるのかも。ぜひ大目に見て、褒めましょう。

・・・ん?子育てと同じ?(^_^;)

Q5.「わっか」の管理者ってなにしてるんですか?

ほぼ全部やってます^^

子育て中のスタッフはお迎えの時間もあるので、自分の本業だけでたいてい手一杯です(みんな、わっか以外の仕事を持ってます)。企画を考えるのは女性スタッフたちがメインですが、実際にページをつくったりするのはほぼ僕です。

ですので、「これいい企画!」というのはスタッフたちの頑張り、「あの結果ってどうなったん?」「つぶやき載るの、遅いねぇ」というのはすべて僕のせいです…すみません…<(_ _)>

みなさまのご期待に沿えるようさらに頑張りますので、今後もご参加お願いいたします!

mail_banner.jpg